シティデンタルクリニックロカ

世田谷区の芦花公園の歯科ならシティデンタルクリニックロカ | インプラント

WEB予約 お問い合わせ

インプラント

違和感の少ない噛み心地を再現する施術

IMPLANT

歯周病による歯の脱落や事故等の外部要因によって失った歯の働きを補うための施術のひとつとしてインプラントを提供しております。当院では丁寧なカウンセリングで、患部の状態を把握するとともに、専用の機械を用いたシミュレーションを行います。事前準備をもとに、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込みます。インプラントによる自然な噛み心地を体感してみてはいかがでしょうか。

自然な見た目と快適な噛み心地

「インプラント治療」とは、虫歯や歯周病、事故などによって歯を失ってしまった方におすすめする、本物の歯に近い見た目や噛み心地を取り戻せる治療法です。歯を失ってしまった部分の顎の骨に、骨と結合する性質を持ったチタン製の人工歯根を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯を取り付けて固定します。顎の骨と人工歯がしっかりと固定されるため、本物の歯と同じように噛んだときの刺激が顎の骨に伝わるのが特徴です。

芦花公園駅の歯医者「シティデンタルクリニックロカ」では、自然な噛み心地と美しい見た目を取り戻せるインプラント治療をご提供しております。ただし、歯周病菌を持っている方はインプラント治療には向かないため、当院では事前に歯周病治療を行っております。

当院は基本に忠実です

欠損した歯を補うための治療法には、インプラントのほかにも入れ歯やブリッジなどがあります。しかし、顎の骨にしっかり固定されることや見た目が自然になることなど、インプラントがもっとも大きなメリットを持っている治療法です。

顎の骨に金属を埋め込むことから怖い印象を持っている方も多い治療法ですが、基本に忠実な安全性の高い治療を行えば、これ以上の治療法はありません。

当院のインプラント治療

当院では、インプラント治療専用のガイドを使用して患者様の顎を計測し、インプラントの埋入位置を正確にシミュレーションしたうえで手術を行っております。こうした正確なシミュレーションによって安全に治療ができるほか、治療後の予後も安定するのです。
インプラント治療は外科手術を伴うこともあり、決して簡単な治療ではありません。当院の院長は他院では対応できない難症例を鶴見大学歯学部付属病院時代に治療してきた実績を持っていますので、他院で断られてしまった場合でもぜひご相談ください。

治療前には丁寧なカウンセリングを行い、同意書を作成して詳細なご説明をしております。ご不明な点がありましたら、どんなことでもご質問ください。

取り扱いインプラント

当院では、世界でトップクラスのシェアを持った一流メーカーのインプラントを取り扱っております。こちらでは各メーカーの特徴についてご説明いたします。

ストローマン

ストローマンのインプラントシステムは、世界70ヶ国以上で選ばれている信頼性の高さが特徴です。常にインプラントの質の向上とともに患者様のQOL(生活の質)の向上を目指して研究を続けているメーカーです。

ノーベルバイオケア

ノーベルバイオケアは、世界で初めてインプラントシステムをつくったことで知られているメーカーで、経験・実績ともに業界No1と言われております。万が一の問題が起こった場合でも安心のサポート体制を整えております。

京セラ

京セラは40年以上前に日本で初めてインプラントシステムをつくった、国産メーカーとしてはもっとも長い歴史を持ったインプラントメーカーです。アジア人の骨格に合わせたインプラントを作っているという特徴があります。

デンティウム

比較的新しいインプラントメーカーですが、多くの歯科医師や専門家が参加して設立しています。非常に高い品質のインプラントを製造しており、アジアだけでなく世界70ヶ国以上で使用されております。

インプラント治療について

サージカルガイド

インプラント治療を行うためには、歯を失った部分の歯ぐきを切開して顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込む外科手術が必須です。当院では、手術の安全性を高め、患者様の負担を減らすためにインプラントを埋め込む位置や方向を正確にガイドするマウスピース状の装置「サージカルガイド」を導入しております。インプラント治療の際にサージカルガイドを使用することで治療の精度を高め、安全性も大きく向上します。

口腔内スキャナー

小型カメラで患者様の口腔内を撮影し、そのデータをコンピュータで3次元的な画像として確認できる装置が「口腔内スキャナー」です。口腔内スキャナーを活用することで、通常の撮影では見えないほど細かな部分まで確認することができます。

口腔内スキャナーによって得られたデジタルデータを使用して事前にシミュレーションを行うことで、インプラント治療の安全性を高めるとともに、スピーディーな治療が可能になります。

費用について

  • インプラント

    ¥385,000 (税込)

インプラント手術前後のリスク

成功すれば、安全性がかなり高いインプラント治療ですが、もしも患者側リスクファクター (危険因子) があると、治療のリスクも高くなります。先ほどは医師側のリスク要因についてご説明しました。こちらでは患者側のリスク要因をご説明いたします。

1 喫煙

喫煙により、ニコチンの影響で血管収縮が起こり、血液循環が悪くなります。体内は酸素不足に陥り、結果的にインプラントと自分の骨が結合し定着しにくくなるリスクがあります。手術前後は必ずタバコは控えるようにしましょう。

2 糖尿病

糖尿病の人は、細菌感染しやすくなったり、傷の治りが悪くなったりすることが知られています。インプラント治療は手術がともなうので、糖尿病の状態によっては、手術を受けられないこともあります。インプラント治療を始める前に、糖尿病治療を行っている、かかりつけ内科医にも相談するのがよいでしょう。

3 貧血

貧血になれば、全身の細胞内の酸素が欠乏した状態になります。これは骨結合の際だけでなく、傷口の治りが妨げられる原因になります。また、免疫力低下を引き起こし、細菌感染のリスクも高まります。

4 高血圧

高血圧症はインプラントにとどまらず、手術に対する代表的なリスク因子といえます。手術のストレスによって血圧があがり、手術中に出血がとまらなくなる可能性があります。事前に医師に相談しておきましょう。

5 骨粗鬆症

インプラント手術は、あごの骨に人工物を埋め込む手術なので、骨強度が低い骨粗鬆症の場合インプラントを支えられないリスクが大きくなります。また、骨粗鬆症治療に用いられる薬の中にはインプラントを禁忌としているものあります。必ず事前に医師に伝えましょう。

6 歯周病や虫歯

インプラント治療をする部位だけでなく、その周りに歯周病や虫歯がある場合でも、術後の細菌感染のリスクが大きくなります。インプラント治療を始める前に、しっかり歯周病・虫歯の治療を済ませることが大事です。

7 噛みあわせ

噛みあわせが悪いと、無理な力がインプラントに響き、骨結合を妨げたり人工歯が破損したりする原因になります。噛みあわせについては、術後の定期検診できちんと確認しましょう。

手術が成功した後にもリスクがある

インプラント治療は、手術が成功して、無事インプラントが定着すれば完了!というわけにはいきません。一生ものと思ってしまう人も多いのですが、基本的な寿命は平均で10~15年といわれております。しかし、メンテナンスによってはもっと長く保つことも可能です。中には40年以上持っている方もいらっしゃいます。しっかりとしたメンテナンスを行っていればインプラントの寿命はもっと長くなるのです。

メンテナンスを怠っていた場合、インプラント周囲炎などにかかるリスクが大きくなります。インプラント周囲炎とは、細菌感染などの結果インプラントの周りの骨が溶けてしまう症状のこと。インプラント自体は、歯周病や虫歯になることはないので自覚症状がないまま進行してしまうのが特徴です。最悪の場合、インプラントを支える骨がなくなってしまいます。

インプラント周囲炎を防ぐには普段からきちんとメンテナンスを行うことが何より大事。定期検診を欠かしてしまうと、インプラントの異常はなかなか自分では気づかないため、悪化してしまう可能性が高いです。トラブルを防ぎ、対処可能な初期段階で処置をするために、手術後安定してからも、定期的に歯科に通いましょう。

保証について

当院ではインプラント治療に保証を付けておりますので、万が一の破損があった場合でも安心です。また、3ヶ月に1回のメンテナンスを行いますので、定期的にご来院ください。インプラントは人工物ですが、毎日のケアを怠ると歯周病と同じような「インプラント周囲炎」という病気になってしまうことがあります。ケアが重要なのは本物の歯もインプラントも同じです。治療時に正しいブラッシング方法についてはくわしく説明しますので、毎日のセルフケアに活かしてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。